楽しく子育ては「10S」が合言葉! お母さんは必死にならなくていい。 適度な手抜き、息抜きがとても大切。 子どもと毎日楽しく生きる秘訣を伝授。
☑︎ネガティブを手放すには? ☑︎食べ物とストレスの意外な関係 ☑︎ダメなものはダメって言えてる? ☑︎「神様ポイント」で優しい子が育つ …など 薬剤師ママから学ぶ明るい育児のヒケツ
反抗期??と思える時を手に入れよう。
著者について
■箕浦 雅子 (ミノウラ マサコ)
福岡県福岡市生まれ。薬剤師、食養アドバイザー。
三児の母であり、両親の会社を継ぎ経営者となる。
チョコレ ート嚢胞(子宮内膜症)破裂により両卵管を一部切除。
子どもは望めないと言われるも、自然妊娠にて三児を授かる。
両親の影響で幼い頃より食養に触れていたが、自身の入院をきっかけに真剣に学ぶように。
様々なセミナーや書籍を通して人生哲学を学ぶなか、易経に出会い、
今までの学びと食養の関係が腑に落ちる。
現在、学校薬剤師として小学校でお酒とたばこの話や薬物乱用教室を行う。
食の大事さ、子育ての楽しみ方、夫婦円満の秘訣などセミナーも開催。
母から継いだ「体の基礎を整える」サプリメントを販売しており、自身も愛用。